奈良市にて外壁塗装にひび割れリシン壁を綺麗なホワイト塗装!



工事のきっかけ!
工事のきっかけ!とは外壁にひび割れがが何カ所ある、全体的に黒かびや汚れで壁自体も美観が悪いの築年数35年経っているので塗り替え時期が来たらしく今回外壁塗装を依頼してくださりありがとうございます!
外壁・樋・・ベランダの塗装を行いないました!ベランダの笠木の部分のエクセルテックスとは?今回はその塗装の塗料の説明など解説していきますので予想
外壁・樋・・ベランダの塗装を行いないました!ベランダの笠木の部分のエクセルテックスとは?今回はその塗装の塗料の説明など解説していきますので予想
高圧洗浄で全体!!


この汚れを落としていかなければ外壁塗装の際に塗膜が剥がれやすくなるので高圧洗浄は肝心な作業になります!
ひび割れコーキングで補修!!


このクラック部分から雨水が侵入し建物自体の寿命をちじめます、このクラック部分はコーキングなどで補修していきます!
コーキングの防水効果がありますので!
水性ミラクシーラーエコのシーラー塗布 吹き付け作業!!


下塗り作業!!微弾性シーラ!!

微弾性フィラー(パーフェクトフィラ)を塗っていきます!普通のフィラーと比べて密着性もあり!下地のひび割れなどの補修的な役割がありますが、パーフェクトフィラーはシーラーの効果もあり
塗膜の強化などかなり良いです!
弊社はかなりフィラー塗料の中でパーフェクトフィラーを使う事が多いですね!!かなり性能もいいですのでかなりおすすめしています!
オーデフレッシュSI100 上塗り1回 2回


100
アクリルシリコン塗料を使い!上塗り作業をしていきます!!
1回目は吹き付け作業で行い外壁に浸透させ
2回目はローラーで分厚くしていきます!塗膜が強化されオーデフレッシュのシリコンなどで紫外線にも強く!防カビ防藻の効果がありますのでチョーキング現象を抑える効果があります!
耐久性としては(15年~20年目安)
庇の錆止め塗料!!


1液ハイボンファインデクロを塗っていきます!ファインデクロはエポキシ樹脂が入っていますのでガチガチに固まります!ニッペファインウレタンU100 庇上塗り


2液のアクリルウレタン
紫外線など雨風などに強く!庇に塗っていきます!!!
雨樋 ファインウレタンU100


で1回2回と刷毛で塗っていきます!
次はベランダ防水対策!エクスルテックス!!


(ポリマーセメント
) 簡単に説明するとかなり固い防水材です!
笠木部分は雨など日光など直接受ける場所などで下地がモルタルなのでエクセルテックスはかなりモルタルなどの相性がいいため、めちゃくちゃかたまります!
上塗り エクセルテックスET-15 フラットトップ


刷毛で1回
2回と綺麗に塗っていきます!2回塗りは防水層の強化になります!!!
エクセルテックスは屋上の防水などベランダの立ち上がりの部分などにエクセルテックスを使います!アクリル樹脂なので素材の密着性しトップコートを塗る場合耐久性が上がり(約5~15年)以上は軽く持つと思います!
ベランダなど床のウレタン・FRP防水などで床だけ防水するのも防水機能はありますが肝心なのは笠木腰壁なども防水などは確実に必要になります!雨水などが直接雨水が当たる場所は立ち上がりの部分です!
防水機能の寿命をを延ばす場合は床だけではなく周り全体の防水工事は弊社はおすすめします!
お問い合わせ内容!本日の工事のまとめ!
今回は築年数35年以上のお家の外壁塗装など庇・雨樋・ベランダの防水エクセルテックスについてなどあまり笠木を防水工事をされる方は少なく防水機能は床だけ下はなく笠木まだ防水を強化をおすすめいたします!
“株式会社 和田塗建”では
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までご閲覧ありがとうございました!