大和郡山市で波板交換工事!工事のタイミングとは??
工事のきっかけ!!
今回ご相談いただいたのは、大和郡山市にお住まいのご家庭から。
「カーポートの屋根(波板)が割れて雨が吹き込むようになった」
「色褪せが進んで見た目も古くなってきた」といったお悩みから、波板交換のご依頼をいただきました。
波板は、紫外線や風雨を常に受け続ける部材のため、10年以上経過すると割れや変色が目立ってくることが多くなります。
特にテラス・カーポートは家の外観にも大きく関わる部分。放置しておくと割れ目から雨水が入り込みなど強風で波板が飛んでいく可能性があります。
下地アルミや木製やサビや腐食を進行させてしまう危険もあります。
今回は波板交換の検討中のお客様などに提案させていただきます。工事の流れなど紹介させていただきます!
弊社は波板交換は1枚4500円です。熱線効果が高いやつに関してはプラス3000円いただいております。
平板タイプは1枚2万でお受けさせていただいております!



テラスやカーポートの劣化の波板の現状説明!


これはテラスの役割を果たしていませんね!これは強風が来た飛んでいく可能性しかありませんね!当時のアクリル塩ビの波板は支流で使われていましたが現代には何の役割も果たしていません!
左の写真に関してはカーポートです!これらも30年前の波板になりますが紫外線で劣化して茶色になり!隙間がすごい!雨水が直で当たりますね!これら写真はあくまで交換をしたいといけない状態です!
これは近隣の住宅の侵入の可能性など車に当たる可能性がありトラブルの元です。これは早く対処しないとかなりめんどくさいことになります。
波板の交換の流れ!①撤去


まずは波板の先端ついているプラスチックフックやビスなどを(プラスチックフックの場合は手で外します)(ビスの場合はインパクトドライバーで外す)
必ず軍手をして撤去外していきます!劣化で割れなど発生する場合などございます!怪我無く慎重に外していきましょう!
ポリカボネート!耐久性と衝撃性がすごい!


ガラスの約200倍とアクリル30倍のの強度を持ちながら、重さは約半分以下と軽量。これはすごい約20年の耐久性と言われています!
昔のアクリルや塩ビやFRPの波板など話になりません!やはり現代のものを使わないと!大事な車休憩場所もやはりこごちよく過ごせれますね!!
紫外線をカットする効果がりますので色褪せの心配はありません!(メーカーによって熱線タイプ熱を侵入させる効果を抑えます!
木製のフレームに関して!


波板を撤去したあとの木製下地(桁・胴縁・柱)が露出しています。
長年の雨風や紫外線の影響で、木部が黒ずみ・腐食・一部は繊維状に剥がれているのが確認できます。
この場合はまずビス揉めません!このような状態になりますと、新しい下地をセットする必要があります!
一番いいのは新しい下地に変更した後は木製の強化になる塗装を行います!(別料金になります!)
木製の下地が一番困難します特に塗装を行っても雨水が当たる場所になるのでこれはかなり頭が抱えますね!
波板設置!


波板はポリカーボネート製などの熱で膨張・収縮する性質があります。
そのため、直接ビスを打つと熱膨張時にひび割れが起こる危険があります。
そこで、波板キリを使用して「少し大きめの穴」間隔をあけていきます!(波板を飛んでいく可能性があるので適切な間隔)
熱で波板が動いてもビス部分に負担がかからないようにします。
ビスをもみ込む場合はゆっくりときつく抑えると割れる可能性もあります。
これで適切な間隔でビスを揉むことで強風が来ても飛ぶことはありません!
お問い合わせ内容はこちら!
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までご閲覧ありがとうございました!