奈良市で鉄骨階段の危険なサビ修復!弊社の塗装方法は?
お問い合わせのきっかけ!
「階段が錆びてきて、歩くと揺れるような気がする。もしも踏み抜いたり、転落事故が起きたら…とかなりやばい状態でした。
今回は屋上に繋がる、鉄骨階段の修繕方法について!
現場調査時の錆で劣化した鉄骨階段の写真を添付しながら紹介させていただきます。
・皆様は錆びの恐ろしさを知っていますか?
錆は軽く思っている方も多いですが、錆は、鉄骨は雨水と空気に触れることで サビ(酸化) が進みます。
一度始まったら、金属が腐って消えてなくなるまで進行し続けます。
サビが進むと耐久性のかなりの低下や最終的には 踏み抜き・落下事故へ
階段や手すりは、人の命を支える構造物 です。そこが錆で弱っているということは…「いつ壊れてもおかしくない状態」と同じです。
鉄骨階段の現状!これはかなり危険転落の危機!
段板のサビは雨水が溜まることで進行が加速します。踏み板部分に水が滞留 → 錆びる → 腐食が進む → 穴あきが発生!
本来は踏み板部分に水が滞留を防ぐために勾配をつけて設置させますが、逆の方に勾配がついてしまって水の逃げ場がありません!
その際に腐食が発生して劣化の原因に繋がります。
鉄骨階段は「表面だけ綺麗に見えても、中が腐っている」ケースが本当に多いです
築年数50年以上の経過しているので劣化しているも関係していますがこれはかなり危険な状態ですね!
支柱根元にもサビが発生! これは階段ごと落下するリスク!!!
これは鉄骨階段ごと落下これはかなりやばい状態ですね! この状態に当てはまる方はかなり重要に確認が必要です。
この状態を放置している場合は本当に落下いたしますよ!早急に対策が必要になりますね!! 階段手摺も同じく!亀裂が入ってしまっていますね!
今回の現場はかなりやばい状態だと思います。
弊社の工事について!提案内容について!他社違うやり方! 耐久性
鉄骨階段はかなり劣化していますので、まずは錆で劣化した塗膜を削っていきます。
①ケレン作業 全体に浮いている部分を隅々まで削っていきます。
・サビ・旧塗膜(浮いた塗装)を皮スキで削り落とす作業。
この工程を手を抜くと、どれだけ良い塗料を塗っても 剥がれます。(ケレン作業はかなり重要な作業になります)
②錆固定剤を塗布していきます(これを塗らない業者も多い!)
ケレン作業で旧塗膜を落としたあとは今回の鉄骨階段は錆がかなりひどいので、錆添加剤を塗布していきます!
錆固定剤とは、進行している錆をその場で止めるための添加剤(薬剤) です。弊社はかなり錆が酷い場合などに錆止めを塗布致します。
錆固定剤は塗らない業者もかなりいます耐久性を長持ちさせるためには錆固定剤を塗布する必要があります。
他の業者は錆止めプライマーのみで固定剤を塗らないのがかなり多いです。 弊社は錆びを完全に食い止める際に固定剤を塗布していきます。
固定剤を塗布した後はここで錆止めファインプライマー2(2液型エポキシ系錆止め)さらに錆を固定していきます!
ファインプライマー2は錆止め効果とカチオンの原子がありますのでシーラー変わりですね!ガチガチに硬化させて上塗りの密着性を上げていきます!
一般的な1液(ホームセンターにあるような錆止め)とは違い、2つの成分を混ぜて硬化させる 2液型 なので、塗膜が強く、金属にがっちり食いつきます。弊社は2液型塗料を使います。
錆止め材ファインプライマーⅡがしっかりと乾燥したら、いよいよ上塗りの仕上げ塗装です。ニッペの2液型シリコン塗料のファインSIを塗布していきます!
鉄部・階段・手すりなどの過酷な環境に耐えるように作られた、プロ仕様の高性能塗料です。
一般施工でよく使われる1液タイプより、2液の方が密着性が高く!ファインSIは弊社は付帯部分などに使う事が多く!
耐久性はファインプライマーと相性がいいので耐久性が通常のファインSIを塗るよりかなり耐久性が2~3年は上がると言われています。
耐久性約15年くらいだと思ってください。
踏み板部分などにローラーで塗装を行い細かい場所は刷毛などで2回塗りで塗装を行っていきます。
これが弊社の鉄骨階段など鉄部などの塗装のやり方でございます。
鉄部など外壁や屋根塗装など弊社はクレームはございません。
塗装に関して弊社にお任せください!!絶対に公開させません!弊社の社長と現場調査に向います!
現場歴30年とかなりの経験の方です。
雨漏りに関してもすべて止水してきました。弊社の完成度などお客様はかなり感動してる方が多く!
弊社はかなりの自信がございます。
塗装に関してどの業者にお任せしょうか迷う! 是非弊社にお問い合わせお待ちしております!⇩
お問い合わせ内容はこちらから!
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までご閲覧ありがとうございました!