大和郡山市工場塗装 鉄部や外壁の劣化で塗装工事 工場の老朽化
ビフォーアフター‼
錆を削ってから錆固定材を塗り2液型の錆止めを塗布してからシリコン樹脂を塗装しています!
通常、塗装屋さんはケレン後、錆止めを塗ってからシリコンを塗っていきます!弊社ではケレンが完了すると
錆固定材を塗ります!
錆固定剤フェリックス117は、キレート配分子を特殊変性エポキシ樹脂の骨格中に付加重合した樹脂の骨格中に付加重合した樹脂を
主成分とする下地処理軽減を目的とした被膜形成型プライマーです。
従来の防食塗料は、塗膜性能を充分発揮させる為に高度な下地処理が不可欠とされ、この下地処理に多大な時間と経費が費やされています。
フェリックス117は、高度な下地処理が不可能な場合など、残された錆面(第2~3種ケレン程度)に化学反応させ安定化することにより、強力な防錆効果を発揮致します。
難しいですよね(笑)
錆固定材を塗ることで長持ちすると思ってください!
錆止めを塗ってシリコンで仕上げるします!けど、3年もすればサビてきます!
これを塗っていればそれ以上長持ちします!って思ってくれたらいいですよ!
サビって広がって行くのでそれを食い止める材料です!サビを死滅させ広がらないようにします!
階段の仕上げ❕
外壁のシリコン仕上げと鉄部の仕上げであるシリコンは別の塗料となります!
外壁では主に水性塗料を使います!塗料は部位によって使い分けをして行きます!
シリコン樹脂について説明しますね❕
シリコン塗料の成分は、合成樹脂(主材)、顔料(着色料)、添加物(機能性の追加)の3つから作られています。これらの材料が異なると、色が違ったり性質が違ったりしてきます。
塗料に何も混ぜることなく単体で塗装できる塗料が1液型塗料で、2つの塗料を混ぜてから塗る塗料が2液型塗料です。例えばA液とB液を混ぜて使うタイプです!
1液型はシンナーで混ぜるのみで使い回しが出来る・2液型はシンナーなどで希釈する溶剤系塗料がほとんどです。塗料の耐久性を求めるなら、2液型の塗料を使います。
1液型は私の経験ではありますが使い回しが出来て風呂のお湯で取れるくらいといった方がわかりやすいです!2液型はそうそう取れません!
強いシンナーで取らないといけないくらいと思ってください!
2液型塗料は指定された通りの材料を混ぜて使わないと、塗料が定着しないなどの施工不良が起こります(そんなことが起きた事はありませが)
また、2液型塗料は基本的に溶剤系の塗料となっています!
溶剤系とは、シンナーを混ぜることと思ってください!
1液型の塗料は価格が安いですが、耐久性は低い傾向があります。2液型塗料は価格は高いですが、耐久性も高いです。
外壁など環境が過酷で塗料が劣化しやすい場所には、2液型塗料を使用します。業者が使用する塗料も、ほとんどの場合2液型塗料です。
2液型を使用している業者はキチンとした業者だと思っていいでしょうね❕安い業者では1液型のタイプを使用します❕
何故❓❓❓使い回しが出来るからです!
とは言え、近年は水性塗料でも2液型の溶剤系塗料に劣らない耐久性がある商品も販売されています。
弊社では今までにない話ですが環境にやさしい、お客様によっては臭いがしない方が良いと言う事で水性塗料で塗装されることもあるそうです!
私はお勧めはしませんが・・・
階段の踊り場の仕上げ!
足場を解体する時、傷をつける可能性や足跡が付くため、全て完了してから仕上げていきます!
塗料ってどのメーカーの材料を使って何回塗っていくかで
長持ち度が決まってしまいます!
雨漏り箇所にコーキング!
ALCやパワーボードは目地のひび割れがあればすぐに雨漏りがします!
ひび割れは一年を通して建物は少し動いています!
熱膨張を繰り返すからなのです!だから弊社ではコーキングも追従する物を使用します!
”株式会社
和田塗建”では長持ちする商品を提供しています!雨漏りや屋根やリフォームのプロとしてお客様目線で納得していただくように仕事をさせて頂いております!
お気軽にお問合せしてくださいね❕0120-995-7722です!宜しくお願い致します!最後までありがとうございます!