大和郡山市にてベランダFRP防水の施工事例!作業の流れ!!



工事のきっかけ!!

かなりFRP防水をできない業者はウレタン防水がかなり多いイメージがおおいです!が耐久性が全く違いますし!
弊社がウレタン防水をしないのはウレタン防水は劣化してくると膨らんできます!
ウレタン防水は約7年の耐久性しかありません!ですがFRP防水の耐久性は10年以上は軽く持ちます!
FRP防水は作業がかなり難しいです!!!防水層がかなり固く!ひび割れしにくいです!!
今回はFRPの防水工事の流れ!など徹底的に解説していきます!!
弊社は10㎡未満10万~からで工事を受けております!
弊社ではFRP防水に関してもクレームはありません!ぜひ弊社に防水工事お任せください!!!!
まずはベランダの状態を見てみましょう!!!


ですが高圧洗浄でここから一気に変わります!
全体の高圧洗浄も様子!!


一気に汚れがとれましたね!洗浄はかなり肝心な作業になります!!全体に洗浄完了いたしましたら床の真っ黒から綺麗なモルタルになりましたね!!ではFRPの防水の作業に入ります!!
下地のプライマーを塗布!!

プライマー全体にたっぷり塗りましょう!!
段差のコーキングで細かい場所を防水していきます!


ガラスマット引き上に樹脂を塗り防水層作成作業!


この作業をもう一度行います!!!ガラス繊維が体に刺さらないように注意が必要です!(笑)
ケレンなどで全体に傷!アセトン拭き作業!


最後に全体に傷を付けましたら!アセトン(シンナー)トップコートの密着不良や剥がれを防止の際に樹脂の少しでも早く硬化させるために使います!!
仕上げトップコート タフシールトップ1000


これでFRP防水工事は完了いたしました!
お問い合わせ内容!!
“株式会社 和田塗建”では
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までご閲覧ありがとうございました!