大和郡山市 経年劣化で捲れた木製雨戸の塗装をしました
旧塗膜の捲れや、下地が劣化していました。
経年劣化で、ボロボロと捲れており見た目も悪かったので
気になりお問合せを頂きました。
雨戸が劣化すると、色褪せや錆などの症状が現れますので
塗装するタイミングだと思ってください。
木製の雨戸は、金属性やアルミ製の雨戸とは違い価格が低い分、耐用年数が4年~6年と寿命が短いのが
特徴です。
雨戸を塗装する事によって、雨戸の劣化を防ぐ事が出来
外観も美しくなります。
木製雨戸塗装
木製雨戸を塗装する前に、ケレン作業をして
捲れなどを取っていきます。
こんなにも捲れました。
経年劣化により下地が傷んでいるので所々木が
ポロポロ捲れてしまうところもありました。
下地などが捲れてしまうと凹みなどが出てしまいます。
そのまま塗ってしまうと凹みなどが目立ち外観が悪くなる以外にも
下地の木が塗料を吸い込み捲れたところと
捲れていないところで差が出てしまい
塗りムラなどが出来てしまいます。
せっかく塗装しても、見た目が
なので!
コーキングで凹みや劣化によるひび割れなどを補修していきます。
段差が出ない様に、均一にします。
下地の木が塗料を吸い込み捲れたところと
捲れていないところで差が出てしまい
塗りムラなどが出来てしまいます。
せっかく塗装しても、見た目が
悪いと最悪です。
なので!
コーキングで凹みや劣化によるひび割れなどを補修していきます。
段差が出ない様に、均一にします。
コーキング補修などの下地処理が終われば
いよいよ塗装をしていきます。
ローラーで上塗り1回目です。
1枚1枚丁寧に塗っていきます。
一度塗りだと下地が塗料を吸い込み塗りムラが出てしまったり
塗料が持っている機能を発揮しにくっかたりするので
上塗りは2回行います。
いよいよ塗装をしていきます。
ローラーで上塗り1回目です。
1枚1枚丁寧に塗っていきます。
一度塗りだと下地が塗料を吸い込み塗りムラが出てしまったり
塗料が持っている機能を発揮しにくっかたりするので
上塗りは2回行います。
2度塗りすることによって仕上がりも綺麗になり、
塗料が持っている機能も発揮でき、長持ちします。
塗料が持っている機能も発揮でき、長持ちします。
これで木製雨戸塗装は完了です。
とてもきれいに生まれ変わりました。
お客様には「手抜きのない丁寧な仕事をしてくれた」
とお褒めの言葉も頂き
仕上がりも喜んでくださいました♪
私たちも綺麗に仕上がり嬉しい言葉を頂くととてもうれしいです!
雨戸の塗装を考えている方、是非和田塗建へご相談ください(^▽^)/
雨戸の塗装は、外壁の塗り替えと一緒にするのが
お勧めです。
なぜなら!
全ての雨戸を塗装するとなると、2階部分の雨戸は足場が必要になるからです。
足場の費用を節約するためにも、外壁と同じ時期に塗装する方が
コストがかかりません。
外壁塗装をご検討している方は、雨戸も一緒に現場調査時に
見てもらいましょう!