大和郡山市の工場にて瓦棒屋根の屋根塗装!コンクリート壁の塗装!






工事のきっかけ!!!
工場のお客様から「工場の屋根と外壁が劣化してきており、屋根塗装とコンクリート壁を塗装」とお問い合わせをいただきました。築年数が40年以上ということもあり、外壁や屋根の塗装が長期間メンテナンスされておらず、見た目だけでなく防水性の低下も気になる状態でした。
特に工場の瓦棒屋根が塗膜が剥がれて錆が広がっている状態になっていました!金属屋根の屋根専用のシリコン樹脂系塗料で屋根塗装を行いました!
打ち放しコンクリート壁に関してはカビなどはひどく、浸透性シーラーで下地の密着性を上げ、ラジカル制御型塗料で塗装を行いました!
今回は塗装の流れを紹介させていただきます!
RC造 コンクリート壁の洗浄


なかなか汚れが落ちないので洗浄しながれブラシなどで落します。塗料の密着性を上げるのに大事な作業です。
面積が広いのでかなり時間がかかりました。(笑)
コンクリート壁のコーキング雨漏り対策!!


ニッペの浸透性シーラーローラー塗料の密着性UP


2液常温硬化の溶剤形エポキシ樹脂が成分で、コンクリートやモルタルなど弊社は使います。コンクリート表面が乾いた状態でローラーで塗布いたします。
仕上げトップコート仕上げ!パーフェクトトップこれはおすすめ塗料!


例えたらシリコン塗料とフッ素塗料の中間の耐久性になります。
一般住宅など弊社も塗装で塗りますがかなりいいです。紫外線で塗膜がチョーキング現象(外壁の白い粉)を防ぎ塗膜を守ります。 耐久性は約13~15年とといった耐久性がございます。
塗膜の剝れの心配もございません。弊社はかなりこちらの塗料はおすすめです。
瓦棒の現状と洗浄!!


屋根の塗膜が紫外線や雨風で劣化し、色が抜けて白っぽくなっています。塗膜もボロボロになり剝れている状態になっていますね。錆などもかなり発生しておりますね!
瓦棒屋根は主にトタンですのでこのように錆が発生してしまうのです。こまめにメンテナンスが必要なのがデメリットですよね!(笑)
こちらの瓦棒もブラシなどで洗浄など行っていきます。洗浄後塗膜の剝れなどケレン作業を行ってきます。
瓦棒屋根のコーキングビス頭 雨漏り対策!


弊社もかなり工場様など一般住宅のお客様で屋根などビスを打った後コーキングしていない状態をかなり見つけますがコーキングしないと雨漏り致します。
このように屋根塗装をする際は変成コーキングでしっかりと打っていきます。
瓦棒屋根錆止め錆対策!


瓦棒屋根 屋根用シリコン系樹脂塗料!


シリコン樹脂特有の耐候性があり、紫外線や雨風から屋根を長期間保護!
瓦棒など錆止めとかなり相性がいいのでこちらの塗料をチョイス致しました!シリコン塗料なので耐久性は10年以上の耐久性がありかなりおすすめの塗料になります!
作業はかなり時間かかりましたが、無事塗装を完了いたしました。
お問い合わせ内容はこちらから!
“株式会社 和田塗建”では
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
雨漏りや現場調査など無料点検でおこなっております!
リフォーム・外壁塗装・屋根塗装・屋根の葺き替え
屋根カバー工法・工場リフォーム・工場スレート張り替え
工場スレートカバー工法・工場床塗装・カーポート張り替え
テラス張り替え・外構工事・クロス張り替え・トイレ入れ替え
キッチン入れ替え・アスファルト打ち替え・解体工事等
工事をさせて頂いております!
お気軽にお問合わせして下さいね!
0120-99-7817です!
よろしくお願いいたします!
最後までご閲覧ありがとうございました!